![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成23年10月19日」 |
(平成23年10月19日「努力を覚える」) 頑張ることは、難しいことだと思います。特に、あまり気の進まないことを頑張 ることは。その反面、頑張った後に成果があらわれた時の嬉しさというものがある と思います。それは、継続して努力した後にしか感じられない嬉しさかもしれませ ん。もちろん、せっかく頑張ったのに、その後に感じる悔しさもあると思います。 継続して努力している間は、気持ちがクジケそうになることもあると思います。 子どもさんが何かにクジケそうになったときに、これまでの努力をいたわって、何 か欲しいものを買ってあげることがあると思います。 欲しいモノがあって、そのために努力をする。最初は、何かモノが欲しくて、始 めた努力ではあったとしても、努力を続けていくうちに、モノがもらえる嬉しさで はなくて、目標まで努力を続けることが出来たあとに、心に湧いてくる嬉しさがあ ることに気付くようになって欲しいと思います。その嬉しさに目覚めることが、も しかしたら、努力を覚えることに繋がるかもしれないなあと思うのです。 |