![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成23年7月6日」 |
(平成23年7月6日「短所が長所に」) 「一見平凡に見える経営者の会社が発展するというのは、その反対の姿があるか らでしょう。何でも自分で決めたりやったりするのでなく、部下の意見を良く聞き 相談をかけ、仕事を任せる。そのことによって全員の意欲が高まり、衆知も集まっ て、そこに大きな総合力が生み出される、といった経営を進めているわけです。」 (松下幸之助「親として大切なこと」(PHP研究所)) すぐれた知識や手腕をもっているという長所が、かえって短所になり、人材を育 てることが出来なかったり、部下のやる気をなくしてしまうことが、しばしばある そうです。 「長所と短所にあまり一喜一憂することなく、おおらかな気持ちで、自分の持ち 味全体を生かしていくよう心がけることが、より大切なことではないかと思うので す。」お互いの日々の生活の中で、短所が長所として生きるということがままある そうです。おおらかな気持ちになれば、短所も使いようで、長所になるのかなあ。 |