![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成22年12月27日」 |
(平成22年12月27日「もういくつ」) 「迎える」というコトバには、「自然にめぐってくるのをまつ。」という意味が 含まれているようです。 春夏秋冬の季節がめぐっていて、春が来るのをまっている。一年一年、新しい年 がめぐってくるので、新しい一年をまっている。 訪れて来てくれるのをまつ。 徐々に、こちらに近づいてきて、出会って、そしてだんだんと過ぎ去っていく。 過ぎ去ってしまって終わりかなあと思うと、また、めぐってくる。 新しい春が、やってきてくれるのをまつ。新春を迎える。 新しい年へ向かって前進していくという気もするし、新しい年がやってきてくれ るので、新年を迎えるという気もします。 毎年毎年、新しい年がめぐってきて、積み重なっていくようにも思います。ピラ ミッドや大阪城の石垣のように、崩れないように、積み重ねて行ければいいなあ。 |