![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成22年7月2日」 |
(平成22年7月2日「たねをまけば」) 「たねをまけば いつか 実になる」(辻 信太郎「みんなのたあ坊の菜根譚こ どもに伝えたい今も昔も大切な100のことば」(株式会社サンリオ)) 「菜根譚」は、「さいこんたん」と読むようです。四百年ほど前の中国の古典だ そうです。 「少しずつでもいいから、人の話を聞いたり、本を読んだりしよう。それがいつ かは ためになるから。」という文が添えられていました。 種を蒔くことの具体的な方法として、人の話を聞くことや本を読むことが例とし て挙がっているように思います。 少しずつでもいいから、○○しよう。という言い方は、いいなあと思いました。 「いつか実になる」すぐにではないだろうけれど、いつかはいい結果となって、 嬉しいなあと思うことが、きっとありますよ。と言われたような気持ちになる言葉 だと思いました。少しずつでもいいから、何か、やってみようかなあ。 |