![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成24年5月6日」 |
(平成24年5月6日「寄り道」) ランドセルを背負ったまま、ふたりの男の子が楽しそうにカードゲームの陳列の 前で話をしています。すぐに終わるかと思っていたら、少し長くなってきました。 「何年生?」と話しかけますと、「一年生!」と、ふたり同時に元気なお返事。 ゴールデンウィークを前のことでした。きっと休みが近いので、嬉しい気持ちが 一杯だったのかもしれません。 それでも、最初が肝心と思い注意をしました。「学校の帰りに、寄り道をしたら いけません。先に、家に帰ってからにしてください。」 それもそうだなあ。という感じで、素直に帰路についてくれたふたりでした。 なぜ、寄り道がいけないのか。大人になってから、少し分かるように思います。 寄り道の癖がついて、だんだんと遠くに寄り道するようになってしまったら、行 動範囲が把握しにくくなる。自主的に自分の行動を自分で律して、コントロールで きるように、一度帰宅するというけじめを身につけてもらうことも大切かも。 |