![]() |
![]() |
「最初のページ」 > 「随想」 > 「平成23年3月25日」 |
(平成23年3月25日「二週間目」) 応援とか支援の援には、「たすける」という意味があるようです。声援、後援、 救援、援助、援護。援という字は、暖や緩という字に似ていると思います。友とい う字も入っています。 義援金は、昔は、義捐金と書くことが多かったようです。捐には、私財を出して 人を救うという意味があるようです。すてるという意味もあるようです。 捐という字は、損という字に似ていると思います。似ているけれど違う字です。 私財を出して人を救うことは、損することとは違うということかもしれません。 たくさんの困難の中で、悲惨な状況の中で、小さいかもしれないけれど、たくさ んの「ありがとう」が生まれているような気がします。 一日でも早く、平常な状態に戻ってほしいと思います。けれども、もうしばらく 非常時であるのだろうと思います。 普段よりも噂話に流されないように、気をつけたいと思っています。 |